思い出しながら書いてみます。
9/2
初日の半分ともう半分、6時間程掛かりました。
9/3・4(基本的に土日は休み)
9/5
始めてから初めての月曜日。
事前に土日の分がまとめて月曜に来るから大変だよ・・
と言われていたが、どれくらい大変なのかなと...
想像以上に大変、特に毛が沢山落ちていました。
そして掃除機で吸った後にモップ掛けしなくてはならないからより大変。
9/5は5時間以上6時間以下でした。
9/6
昨日(月曜日)が大変だったからなのか、割と楽にこなせました。
ですが、5時間以上掛かりました。
9/7
月・水・金はモップ掛けをしなくてはならないと言う事を知る。
その他に各階にある乾燥機のフィルターの掃除もやる事。
なので、月・水・金は時間が掛かる・・この日も5時間越えました。
9/8
火・木はモップ掛けと乾燥機のフィルター掃除が無いので、
その分サクサクと進みますが、5時間越えてしまいます。
9/9
土日が休みなのでトイレットペーパーの補充を多めにする事。
普段は3個置いておけば良いと言っていたが、
金曜日は5個置かなくてはならない事を知る。
9/10・11(お休み)
9/12
始めてから二度目の月曜日、相変わらず毛が凄い。
主に毛を掃除機で吸い、残りはモップでやってみた。
未だに4時間以内に終われず悔しい。
9/13
少し慣れてきたのか上手い具合に行っていたのに、
終わってみれば5時間を越えていた、手を抜くのって難しい。
こんな感じです。
最近は5時間以内or5時間ちょっと越えが殆どです。
後、1時間縮めたいけどなかなか上手くいきません。
仮に手を抜いてやった所があっても、
他の所が気になってその場所を徹底的にやっちゃうから
時間掛かるんだろうなぁ~と思っています。
気になったら無視すれば良いのかな?
そして次の日に気になった所をやれば良いのか・・・
そうすると、その日に気になる所が出てきての繰り返しになりそう。
1ヶ月経っても時間オーバーするのであればご指導してくれるらしい。
自分としては1ヶ月経つ前に一度で良いから4時間以内に終わらせたい。
コツコツ頑張るしかないね、
とりあえず綺麗になれば良いと言っていたので。
最低限それだけはこなせるようにしています。